So-net Webメール
「So-net Webメール」は、Web上でメールの受信・送信が行えるサービスです。
                PCだけでなく、スマートフォン・タブレットなどのモバイル端末でもご利用いただけます。
                お申し込み不要で、料金は無料です。
サービス概要
シンプルな操作性
                                簡単で操作しやすくなっており、メールソフトのような感覚でご利用いただけます。モバイル版Webメールも同様に、スマートフォン・タブレットから操作しやすくなっています。
充実した機能
                                迷惑メール振り分けやフォルダ振り分け設定などの、メールの利用に必要な機能を備えています。
- 
                                        ※迷惑メール振り分けサービスは、別途お申し込みが必要です。(無料)
 
メールソフトの設定不要
                                So-netのメールアドレスとメールアドレスパスワードでログイン後、すぐにお使いいただけます。メールソフトを一つ一つの端末にインストールし、設定する必要はありません。
So-net からのメールが一目瞭然
                                お客さまに安心してお使いいただけるように、
                                    So-netからのメールにはロゴを表示しております。
- 
                                        ※2019年12月11日以降に送信したメールに対してロゴが表示されます。Webメールでのみロゴが表示されメールソフトで受信しても表示されません。
 
So-netのメールアカウントに対応
                                So-netの基本メールだけでなく、PostPet (TM) メールアカウントやA-boxサービス、ソネットVAIOメールなどの、So-netが発行するメールアカウントすべてに対応しています。
多彩なデバイスに対応
                                スマートフォン・タブレットにも対応しており、お手持ちのデバイスで快適に閲覧いただけます。
料金
| ご利用料金 | 無料 | 
|---|
So-net Webメールは、無料でご利用いただけます。
動作環境
動作環境については、So-netのWebサイトを利用する際の推奨環境に準拠しています。詳しくは、下記のリンクをご参照ください。
注意事項
お申し込みの前に、本サービスに関する下記詳細注意事項を必ずお読みください。
- 本サービスは、PC、スマートフォン、タブレット端末に対応しております。フィーチャーフォンではご利用いただけません。ご利用の際は、動作環境をご確認の上、ご利用ください。
 - メールの保存期間はメールが到着した日から起算して2カ月間です。
IMAPサービスをご利用の場合は、保存期間が延長されます。 - Webメール内では、「迷惑メールフォルダ」「ゴミ箱フォルダ」のメール保存期間は14日間です。該当フォルダ内のメールにつきましては、受信日より15日経過のタイミングで自動的に削除されます。
 - WebブラウザのCookieおよびJavaスクリプトの設定は「有効」にしてください。
 - 本ページには利用方法は掲載しておりません。ご利用になる際には、ヘルプ・FAQをご参照の上ご利用ください。
 - 「受信箱」以外のフォルダをWebメール上で作成しその中にメールを移動した場合、そのメールはPOPでは受信できません。メールサーバー上すべてのメールを、メールソフトなどを使用して受信されたい場合は、IMAPサービスをご利用ください。
 
ヘルプ・FAQ
So-net Webメールのヘルプ(ご利用方法)
So-net Webメールのヘルプは、下記の方法でご覧いただけます。
                               画面右上の「?」をクリック
FAQ(よくある質問)
So-net Webメールについてよくある質問をご覧になりたい方は、こちらから確認できます。
関連サービス紹介
以下関連サービスをご利用いただくことで、So-net Webメールをより便利にご利用いただけます。