  
  
読みたくないメールばかりが受信箱に届くと、必要なメールまで埋もれて探しにくくなります。そんなときに着信拒否機能を利用すれば、受け取りたくないメールはサーバ上で拒否されるので、受信箱に届かなくなります。 
  
  
受け取りたくないメールを特定する条件を設定すれば、その条件に合ったメールは受け取らずにすみます。条件とは、メールの件名(Subject)、宛先(To)、差出人(From)に含まれる単語やアドレスです。さらに、メール容量も条件として加えることができます。 
 
  | 
注意事項 | 
 
|   | 
※ | 
着信拒否機能をご利用いただいても、設定した条件にあてはまらないメールは拒否できません。 
また、設定した条件に合ったすべてのメールはサーバ上で削除され、復元できません。 | 
 
  
 |